金融・経済分野専門の翻訳会社 global2j

メールマガジン
前へ 次へ

金融翻訳 global2j(グローバル・トゥー・ジェイ)

global2j通信
〜VOL.8〜
金融翻訳の用語・業界・求人などのお役立ち情報をお届けします!

http://www.global2j.com

2005年3月号

< 目 次 >
■ 今月のキーワード
■ 金融翻訳事情
■ global2jからのおしらせ

※ 新規登録・登録変更・配信停止、バックナンバーはこちら:
http://www.global2j.com/magazine/index.html


■ 今月のキーワード ■

【peg】

pegはcurrency peg、pegged exchange rate systemなどと表現されることもありますが、日本語では「ペッグ制」、「ペッグ制度」と訳すのが一般的です。ペッグ制とは、自国通貨と米ドルなど特定の通貨の為替レートを一定に保つ制度であり、ここ数年、金融市場で定期的に話題になっているのは人民元のドル・ペッグ制です。中国は1997年12月以来、人民元の為替レートを1ドル=8.27元台に事実上固定していますが、その国際競争力の高まりなどを背景に、柔軟な為替制度への移行を求める圧力が高まっています。ごく最近では、中国の国内新聞が、人民元の為替レートが今年5月から8種類の外貨で構成されるバスケット通貨連動制に変更され、レートの変動幅も現在のd上下0.3%から同0.6―1.0%に拡大されるとの見通しを報じています。

(例文)
The timing of the adjustment on the currency peg remains unclear at this time, although we consider the first half of 2005 to be most likely.

(訳例)
ペッグ制の調整時期は現時点ではなお不明だが、2005年前半の可能性が最も高いだろう。

(global2j最新金融翻訳eラーニング講座2004年12月号より一部抜粋)

■ 金融翻訳事情 ■

今回はglobal2jの翻訳コーディネーターが、無料メールアドレスの使用についてお話します。

「翻訳会社は登録翻訳者に対し有料メールアドレスを使用するよう指示していると記事で読んだことがあります。現在、無料メールアドレスしか持っていませんが、将来的には有料メールアドレスを取得したほうがよいのでしょうか?」

翻訳会社が登録翻訳者に無料メールアドレスの使用を避けてもらうようお願いしているのには理由があります。hotmail等をはじめとする無料メールアドレスの場合、(1)メールを送ったのに届かない、(2)メールが受信できない、(3)メールが遅れて到着する(あるいは、行方不明になる)、(4)添付ファイルが開けない、といった問題が数多く報告されているためです。もちろん有料メールアドレスが万全とは言い切れませんが、先に挙げた問題点からして無料メールアドレスは安定性に欠けていると言わざるを得ないでしょう。

メールを主要なコミュニケーション・ツールとして利用する企業は増えており、翻訳会社も例外ではありません。メールで原文を送付し、また訳文を受け取る場合がほとんどであるため、メールの送受信に問題があるとすべての作業に支障をきたしかねません。当社でも実際、無料メールアドレスを使用している翻訳者(以下:「Aさん」)の訳文が締め切りを過ぎても届かないといったトラブルがありました。このときはAさんに電話で確認したところ、「確かに送りました。絶対に送っています」と繰り返され、非常に困った記憶があります。後日、無料メールアドレスの問題点を説明し、トラブルの再発を防ぐためにも使用は避けていただくようお願いしましたが、しばらくの間Aさんは無料メールアドレスを使い続けるなど、問題を解決しようとする姿勢が見られなかったのが残念でした。

ビジネスでは迅速な対応が求められますので、将来在宅翻訳者として仕事を始められる際は有料メールアドレスを取得し、メールでの連絡体制を万全に整えておいたほうがよいでしょう。また、メールの問題に限らず、相手の事情も理解して柔軟な姿勢で取り組めば、仕事はよりスムーズに進むのではないでしょうか。

■ global2jからのおしらせ ■

gobal2jは4月半ばに翻訳講座専用サイトを開設します。ご興味のある方は是非ご覧下さい。

◆global2j通信◆

提供・発行:株式会社グローバル・トゥー・ジェイ(http://www.global2j.com)
※新規登録・登録変更・配信停止、バックナンバーはこちら:
http://www.global2j.com/magazine/index.html

※本誌に関するご意見・ご感想:magazine@global2j.com

ご質問などについて個別にご返答することはできかねますのでご了承下さい。
当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
Copyright (C) global2j Co.,Ltd. All Rights Reserved.
メールマガジンバックナンバー(2023年)
>> 12月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「紙の辞書、オンライン辞書のそれぞれの良さ」
>> 9月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「日頃から実践できる!文章力アップのためのコツ」
>> 6月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「たかがマウス、されどマウス」
 >> 3月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「アメリカ英語とイギリス英語の違い」
メールマガジンバックナンバー(2022年)
>> 12月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「リモートワークのデメリットを減らそう」
>> 9月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「金融・経済翻訳に役立つウェブサイト」
>> 6月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「街で見かけるおかしな英語」
 >> 3月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「翻訳者が知っておくべき基本的なリスク管理方法」
メールマガジンバックナンバー(2021年)
>> 12月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「2021年の総括」
>> 9月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「最近の翻訳需要と翻訳者に求められる能力」
>> 6月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「パソコンの買い替えは慎重に!」
 >> 3月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「知っておくと便利なIT豆知識」
メールマガジンバックナンバー(2020年)
>> 12月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「デスクワーク中心の翻訳という仕事〜リモートワークの利点と注意点」
>> 9月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「フリーランス翻訳者が安定した収入を確保するうえで重要と思われる2つのポイント」
>> 6月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「翻訳コーディネーターのリモートワークの一日」
 >> 3月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「金融・経済翻訳業界の近況」
メールマガジンバックナンバー(2019年)
>> 12月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「依頼主に指名されるほどの実力をつけることこそ、翻訳者としての成功への近道」
>> 9月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「『言葉』に対してどれだけ敏感になれるかがカギ?」
>> 6月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「金融翻訳業界は週末が書き入れ時!?」
 >> 3月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「求められる翻訳者像」
メールマガジンバックナンバー(2018年)
>> 12月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「訳文の見直しは十分ですか?実は大事なスタイルチェック」
>> 9月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「翻訳の仕事に必要な体力」
>> 6月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「金融翻訳に求められる『意外な』もの」
 >> 3月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「使い分けが難しい漢字」
メールマガジンバックナンバー(2017年)
>> 12月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「子持ち翻訳コーディネーターの在宅勤務の一日」
>> 9月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「ショートカットキー活用術:ワード編」
>> 6月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「翻訳者Oさんへのインタビュー第2弾」
 >> 3月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「翻訳者になったきっかけ ― 翻訳者Oさんへのインタビュー」
メールマガジンバックナンバー(2016年)
>> 12月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 11月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 10月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 9月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 8月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 7月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 6月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 5月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 4月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 3月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 2月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 1月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
メールマガジンバックナンバー(2015年)
>> 12月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 11月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 10月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 9月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 8月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 7月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 6月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 5月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 4月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 3月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 2月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 1月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
メールマガジンバックナンバー(2014年)
>> 12月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 11月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 10月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 9月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 8月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 7月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 6月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 5月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 4月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 3月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 2月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 1月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
メールマガジンバックナンバー(2013年)
>> 12月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 11月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 10月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 9月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 8月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 7月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 6月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 5月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 4月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 3月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 2月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 1月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
メールマガジンバックナンバー(2012年)
>> 12月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 11月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 10月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 9月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 8月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 7月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 6月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 5月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 4月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 3月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 2月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 1月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
メールマガジンバックナンバー(2011年)
>> 12月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 11月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 10月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 9月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 8月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 7月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 6月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 5月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 4月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 3月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 2月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 1月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
メールマガジンバックナンバー(2010年)
>> 12月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 11月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 10月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 9月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 8月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 7月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 6月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 5月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 4月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 3月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 2月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 1月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
メールマガジンバックナンバー(2009年)
>> 12月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 11月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 10月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 9月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 8月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 7月号 翻訳者Oさんへのインタビュー後編
>> 6月号 翻訳者Oさんへのインタビュー前編
>> 5月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 4月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 3月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 2月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 1月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
メールマガジンバックナンバー(2008年)
>> 12月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 11月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 10月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 9月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 8月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 7月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 6月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 5月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 4月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 3月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 2月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 1月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
メールマガジンバックナンバー(2007年)
>> 12月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 11月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 10月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 9月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 8月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 7月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 6月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 5月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 4月号 今月のキーワード金融翻訳事情「金融翻訳とは(4)」
>> 3月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「金融翻訳とは(3)」
>> 2月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「金融翻訳とは(2)」
>> 1月号 今月のキーワード&金融翻訳事情「金融翻訳とは(1)」
メールマガジンバックナンバー(2006年)
>> 12月号 トップクラスの金融翻訳者のご紹介【後編】
>> 11月号 トップクラスの金融翻訳者のご紹介【前編】
>> 10月号 特別企画・総集編「金融業界で求められる翻訳者とは」
>> 9月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 9月号 特別号「タイプ別・金融翻訳者のご紹介【後編】」
>> 8月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 8月号 特別号「タイプ別・金融翻訳者のご紹介【前編】」
>> 7月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 6月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 6月号 特別号「お役立ち!金融翻訳学習に関するQ&A」
>> 5月号 特別企画「トライアル応募者の実像」
>> 4月号 今月のキーワード&金融翻訳事情
>> 3月号 特別企画「金融・経済翻訳講座修了生の今」
>> 2月号

今月のキーワード&金融翻訳事情

>> 1月号

特別企画「金融翻訳に関するFAQ特集【後編 仕事編】」

メールマガジンバックナンバー(2005年)
>> 12月号

特別企画「金融翻訳に関するFAQ特集【前編 学習編】」

>> 11月号

今月のキーワード&金融翻訳事情

>> 10月号

今月のキーワード&金融翻訳事情

>> 9月号

今月のキーワード&金融翻訳事情

>> 8月号

今月のキーワード&金融翻訳事情

>> 7月号

今月のキーワード&金融翻訳事情

>> 6月号

特別企画「金融・経済翻訳者の実像」

>> 5月号

特別企画「金融・経済翻訳者の実像」

>> 4月号

特別企画「金融・経済翻訳者の実像」

>> 3月号

今月のキーワード&金融翻訳事情

>> 2月号

金融翻訳事情

>> 1月号

金融翻訳事情

メールマガジンバックナンバー(2004年)
>> 12月号

金融翻訳事情

>> 11月号

今月のキーワード&金融翻訳事情

>> 10月号

今月のキーワード&金融翻訳事情

>> 9月号

今月のキーワード&金融翻訳事情

>> 8月号

今月のキーワード&金融翻訳事情

  閉じる