|
 |
採用に関するQ&A
Q) |
一般枠と修了生枠がありますが、採用基準に違いはあるのでしょうか |
A) |
「金融・経済翻訳総合講座」の修了生は金融翻訳の基礎をある程度習得していることを前提に、一般の方に比べてトライアルに応募できる機会が多いという点で優遇されていますが、採用基準に違いはありません。一般枠、修了生枠にかかわらず、合否の判定基準はあくまでも、ご提出いただく訳文のクオリティです。 |
Q) |
日英訳のトライアルに挑戦したいのですが |
A) |
挑戦していただけます。しかしながら、当社はこれまでの採用活動を通じ、英語を母国語とする方でない限り、完成度の高い英文に仕上げるのは難しいと考えています。日本人であれば、母国語である日本語に訳す方がトライアルでは有利と思われますので、熟慮された上でご応募下さい。 |
Q) |
修了生枠と一般枠のトライアルを同時に受けることは可能でしょうか |
A) |
一度に受けられるトライアルは一般枠または修了生枠のいずれかのみとなります。また、翻訳専門誌などの媒体で紹介されている当社のトライアルに応募された場合、合否結果が出るまでは当社ウェブサイトに公開されているトライアルにご応募いただけませんので、何卒ご了承下さい。 |
Q) |
トライアル訳文以外で合否を判断するポイントはありますか |
A) |
応募書類を指定された提出方法にしたがって作成しているか、応募のE-mailに常識的なマナーのある文章を書いているかなど、応募の仕方も合否を判断する上で少なからず参考にしています。 |
Q) |
最新金融講座の修了生も、修了生枠で応募できますか |
A) |
「最新金融翻訳講座」Aコースを除く、BまたはCコースの修了生であれば、全添削課題の50%以上でB+以上の評価を獲得されている方に限り、修了生枠でご応募いただけます。 |
|
|