メールマガジン

global2j通信~VOL.66~ 2009年10月号

■ 今月のキーワード ■

【breakeven inflation】 ブレークイーブン・インフレ率

同年限の物価連動債と名目金利債券を満期保有した場合に、両者の利回りが等しくなるようなインフレ率のこと。

(例文)
Breakeven inflation, the most current measure of market inflation expectations, rose dramatically.

(訳例)
市場のインフレ期待の最もタイムリーな尺度であるブレークイーブン・インフレ率は急上昇した。

■ 金融翻訳事情 ■

【金融翻訳-最近の動向は?】

全世界を襲った金融不安が徐々に収まりつつある昨今、金融機関からの翻訳のご依頼も少しずつ増加してきています。そんな中で特徴的なのが、クオリティ重視の志向が再び高まってきているということです。少し前までは「早さ、安さ」が重視されることが今よりも多かったように感じます。特に、比較的小規模の企業では、翻訳の発注に際して相見積もりをとり、「より早く、より安く」納品する翻訳会社に依頼をされる傾向があったようです。当社はあくまでもクオリティを最優先しているため、「品質に関して妥協してでも早く、安く」というスタンスをとることはしませんでした。それゆえ、ご依頼が若干減ってしまった時期があったことも事実です。しかし、ここにきて、しばらくご縁が途絶えていたお客様から「他にお願いしてみたのですが、やはりglobal2jのクオリティが高かったので・・・」という理由で、再びお問い合わせをいただくことが多くなってきたのです。また、トライアル翻訳の結果などを見て、「価格的には一番安かったわけではないが、クオリティが高かったので」という理由で当社を選んで下さり、継続的なお付き合いをさせていただくこととなった新規のお客様も増えてきました。今後経済がさらに回復していくにしたがって、こういった傾向は一段と強くなっていくと考えられます。決して妥協や安売りをすることなく、真摯な姿勢で仕事に取り組むことが、長きに渡って信頼を得るのに何よりも大切なのではないでしょうか。

関連記事

  1. global2j通信~VOL.175~ 2022年9月号
  2. global2j通信~VOL.167~ 2020年9月号
  3. global2j通信~VOL.79~ 2010年11月号
  4. global2j通信~VOL.77~ 2010年9月号
  5. global2j通信~VOL.160~ 2018年12月号
  6. global2j通信〜Vol.4〜 2004年11月号
  7. global2j通信~VOL.95~ 2012年3月号
  8. global2j通信~VOL.24~ 2006年6月号
PAGE TOP