■ 今月のキーワード ■
【control group】コントロール・グループ
米国の小売売上高のうち、自動車と建設資材を除いた部分のことで、国内総生産(GDP)の算出に使われます。
(例文)
In November, “control group” retail sales (excluding autos and building materials) fell sharply.
(訳例)
11月には(自動車と建設資材を除いた)「コントロール・グループ」の小売売上高が急減した。
■ 金融翻訳事情 ■
金融翻訳者になるためにすべきこと(1)
金融翻訳者として将来的に独立したいと考えている方は多いと思いますが、翻訳をする上で必要な英文読解力、日本語文章力、リサーチ力、金融知識を身につけるためにはどのような学習をされていますか?効果的な学習方法は色々あると思いますが、どのようなやり方にしても必ず押さえておくべきポイントがあります。そこで、翻訳力を総合的にアップさせるための方法を以下に簡単にまとめてみました。
英文読解力
フィナンシャル・タイムズや外資系金融機関が発行する投資家向け調査レポートなどを読み、金融・経済分野特有の英語表現に慣れる
日本語文章力
日経新聞や一般紙の経済面などを読み、文章の流れ、独特の言い回しや表現、文末の処理の仕方を参考にする
リサーチ力
主にインターネットを活用し、専門用語の定訳を確認したり情報を取捨選択する判断力を身につける
金融・経済知識
関連分野の入門書を読んだりウェブサイトを閲覧するなどして基礎知識を身につける。また、分からないことが出てきたらその都度色々な情報源を活用し、理解を深める
上に挙げた方法は基本中の基本であり、すぐにでも実践していただきたいことばかりです。ただし、これらをすべて最初から徹底的にやらなければいけないということではありません。まずは自分の翻訳力で欠けている部分は何かを考え、課題を見つけてみて下さい。そして、それを自分のペースで一つひとつ解決していくのです。「やる気」は非常に大切ですが、金融翻訳未経験の方は初めから目標をあまり高く掲げすぎず、できることから着実にこなしていったほうが効果的でしょう。金融翻訳者になるためにすべきことは色々ありますが、現役のプロでさえ日々の学習に終わりはないと言っているほどですから、気長にじっくり取り組んでみて下さい。