メールマガジン

global2j通信~VOL.175~ 2022年9月号

■ 今月のキーワード ■

【financial inclusion】金融包摂(ファイナンシャル・インクルージョン)

経済活動に必要な金融サービスをすべての人々が利用できるようにする取り組みのこと。貧困や差別などによって通常の金融サービスを受けられない人々が、融資などの金融サービスにアクセスできるようにすることを意味します。

(例文)
More than 55 countries have made commitments to financial inclusion since 2010.

(訳例)
2010年以降、55を超える国が金融包摂(ファイナンシャル・インクルージョン)にコミットしている。

■ 金融翻訳事情 ■

【金融・経済翻訳に役立つウェブサイト】

今回は、金融翻訳に役立つウェブサイトについてお話しします。

金融分野で最も翻訳需要が多いのは、外資系金融機関が発行する機関投資家向け調査レポートです。その大半はマクロ経済分野の調査レポートが占め、米国、英国、ユーロ圏、中国などの各種経済指標のほか、中央銀行の動向に関する情報が頻繁に取り上げられています。そうした内容は機関投資家の関心が特に高く、タイムリーな配信が求められるため、非常に短納期の案件がほとんどです。限られた時間の中で質の高い翻訳をするためには効率的かつ的確な情報収集も不可欠な能力の一つですので、翻訳の学習段階からリサーチの仕方に慣れておくと実際の仕事にも役立ちます。時間のある時に、以下にご紹介するウェブサイトで必要な情報を探す練習をしてみることをお勧めします。また、弊社の「金融・経済翻訳リンク(*)」も合わせて参照してみてください。
*現在、このページは削除されています。

◎金融翻訳に役立つリンク(一部をご紹介します)

<米国>
連邦準備理事会(FRB)
商務省経済分析局
労働省労働統計局

<欧州>
欧州中央銀行(ECB)
イングランド銀行(BoE)

関連記事

  1. global2j通信~VOL.136~ 2015年8月号
  2. global2j通信~VOL.105~ 2013年1月号
  3. global2j通信~VOL.84~ 2011年4月号
  4. global2j通信〜Vol.11〜 2005年6月号 
  5. global2j通信~VOL.46~ 2008年2月号
  6. global2j通信〜Vol.4〜 2004年11月号
  7. global2j通信~VOL.114~ 2013年10月号
  8. global2j通信~VOL.159~ 2018年9月号
PAGE TOP