■ 今月のキーワード ■
【REER】実質実効為替レート
REERはReal Effective Exchange Rateの略。実効為替レートは、特定の2通貨間の為替レートだけでは捉えられない相対的な通貨の実力を測るための総合的な指標であり、具体的には市場で取引されている複数の国・地域の通貨に対する為替レートを貿易額などに応じて加重平均して算出します。こうして算出されたのが名目実効為替レートであり、それを物価調整したものが実質実効為替レートです。
(例文)
The yen’s REER appreciated by 30 per cent between July 2007 and December 2011.
(訳例)
円の実質実効為替レート(REER)は2007年7月から2011年12月の間に30%上昇した。
■ 金融翻訳事情 ■
【PCの大掃除?】
今年も残すところあとわずか。そろそろ大掃除などに取りかられる方も多いかもしれません。今年はお部屋の大掃除に加え、「PCの大掃除」にも取り組まれてみてはいかがでしょうか。今回はその一例をご紹介します。
○メールの整理
整理しなければと思ってはいてもついつい忙しくて受信トレイに溜めたままになっているメールはないでしょうか。受信トレイに大量のメールが溜まっていると、必要な情報を探すのにも苦労しますし、返信忘れや逆に重複して返信してしまうなどのミスも生じやすくなります。不要なメールを削除し、顧客別、業務別などにメールを整理することで仕事の効率はぐんと向上します。業務連絡が少なくなる年末年始に、思い切ってメールを整理してみましょう。
○ファイルの整理
ましょう。保存ファイルが多すぎると、PCのパフォーマンスも悪化します。不要なファイルを削除し、必要なファイルはきちんとフォルダなどに整理しておきましょう。ファイルを削除したら「ゴミ箱を空にする」のもお忘れなく。
○用語集の整理
皆さん日ごろから用語集の整理に取り組まれているとは思いますが、忙しい時期などにはつい後回しにしてしまいがちかもしれません。少し時間に余裕がある年末に、こうした案件の用語集をまとめて整理してみてはいかがでしょうか。すっきりした気持ちで新年を迎えられるだけではなく過去の案件の復習にもなり、一石二鳥です。
翻訳者にとって必要不可欠な存在であるPC。日頃の感謝をこめて、丁寧に「大掃除」してみましょう。