メールマガジン

global2j通信~VOL.116~ 2013年12月号

■ 今月のキーワード ■

【ma】移動平均

moving averageの略で、MAと大文字で表記される場合も多いです。

(例文)
The next chart shows the 3m ma of employment growth.

(訳例)
次のチャートは雇用の伸びの3ヵ月移動平均を示している。

■ 金融翻訳事情 ■

【2013年を振り返って】

早いもので、今年も残すところあとわずかとなりました。皆さんにとって今年はどのような1年でしたでしょうか。

今年は、世界経済に関して昨年よりやや明るいニュースが聞かれた年でした。
日本では「アベノミクス」と名付けられた一連の景気刺激策が功を奏し、株価の上昇や消費者の購買意欲の増大などに関する報道がテレビや誌面を賑わせました。他の国や地域でも徐々に景気が上向いているようで、ご依頼されるレポートの内容からも昨年とのムードの違いが感じられました。

global2jに寄せられるお問い合わせも増加し、スケジュールの都合からやむなくお断りする案件もあったほどです。昨年までは金融危機の影響が色濃く、受注が減った時期もありました。しかしその期間に、一段と専門性を高めて他社との差別化を図るべく様々な取り組みを実施した結果、会社としてさらなる成長を遂げられたことがこうした好転につながっと感じた1年でした。

皆さんの中には、地道な学習を続けているにもかかわらずなかなか報われないと悩んでいる方がおられるかもしれません。しかし、その苦しい時期こそ真の成長のチャンスととらえ、今後も前向きに学習を続けていただきたいと思います。

来年がさらなる飛躍の年となることを願ってやみません。よいお年をお迎えください。

関連記事

  1. global2j通信~VOL.51~ 2008年7月号
  2. global2j通信〜Vol.11〜 2005年6月号 
  3. global2j通信~VOL.56~ 2008年12月号
  4. global2j通信~VOL.172~ 2021年12月号
  5. global2j通信~VOL.106~ 2013年2月号
  6. global2j通信~VOL.45~ 2008年1月号
  7. global2j通信~VOL.181~ 2024年3月号
  8. global2j通信~VOL.63~ 2009年7月号
PAGE TOP