メールマガジン

global2j通信~VOL.84~ 2011年4月号

■ 今月のキーワード ■

【RPR】自宅家賃

RPRはrent of primary residenceの略。米国の消費者物価指数(CPI)の構成項目です。

(例文)
Core CPI less RPR and OER is near the highs that we’ve seen in the last 15 years.

(訳例)
自宅家賃と帰属家賃を除いたコア消費者物価指数(CPI)は過去15年の最高水準に近い。

■ 金融翻訳事情 ■

【パソコンお悩み解決シリーズ―書式編2】

いまさら人に聞きにくい、操作に関するお悩みや、知って得する便利な活用法をご紹介する「パソコンお悩み解決シリーズ」。今回もWordの書式に関する疑問を取り上げます。

○段落の先頭が勝手に1文字分下がってしまうのですが?

段落の先頭で「Space」キーを押して1文字分字下げすると、「Enter」キーを押して段落を変えた際、次の段落から自動的に1文字分字下げされます。このような設定を解除したい場合は「ツール」メニューから「オートコレクトのオプション」を選択し、「入力オートフォーマット」の一覧にある「Tab/Space/BackSpaceキーでインデントとタブの設定を変更する」という項目のチェックマークをはずしてください。

○段落を分けずに改行したい場合は?

「Enter」キーで改行すると段落が分かれてしまいます。段落を分けずに改行したい場合は「Shift」+「Enter」キーを押してください。

○文字の先頭を揃えたい場合は?

箇条書きなどで同じ行内に複数の項目を入力する際、「Space」キーを使用して文字間隔を調整しても、次の行と文字の位置が揃わないことがあります。そんな時「Tab」キーを押せば一定の間隔で文字の位置を揃えられます。

字下げや文字間隔の設定が揃っていると文章がさらに読みやすくなります。こうしたことにも気を配って訳文の完成度をより高めましょう。

関連記事

  1. global2j通信~VOL.124~ 2014年8月号
  2. global2j通信~VOL.107~ 2013年3月号
  3. global2j通信~VOL.164~ 2019年12月号
  4. global2j通信~VOL.89~ 2011年9月号
  5. global2j通信~VOL.27~ 2006年8月号
  6. global2j通信~VOL.169~ 2021年3月号
  7. global2j通信~VOL.118~ 2014年2月号
  8. global2j通信~VOL.71~ 2010年3月号
PAGE TOP