■ 今月のキーワード ■
【north of】上回る、超える、以上の
特に金融・経済英語と言えるものではありませんが、調査レポートなどでよく使われる表現です。反対はsouth of。
(例文)
Gold may hit a price north of $1,500.
(訳例)
金価格は1,500ドルを上回る可能性がある。
■ 金融翻訳事情 ■
【パソコンお悩み解決シリーズ―文字入力編2】
いまさら人に聞きにくい、操作に関するお悩みや、知って得する便利な活用法をご紹介する「パソコンお悩み解決シリーズ」。今月も引き続き文字入力に関する疑問にお答えします。
○ 日本語の文章に部分的に英字を入力したい場合は?
日本語入力のオンとオフの切り替えは、キーボード左上にある「半角/全角」キーを使います。英字のみの文章を作成する際には日本語入力をオフにすることをお勧めしますが、日本語の文章中に英単語が混じる程度であれば、まずは日本語入力モードがオンのまま英字を入力するのがよいでしょう。そうすると部分的にひらがなで表示されることもありますが、その後に英字にしたい箇所をカーソルで選択し、全角英数字なら「F9」キーを、半角英数字なら「F10」キーを押せば、その部分だけが英字に変換されます。
○ 英文を入力中に突然ひらがなが表示されてしまった場合は?
「全角/半角」キーで日本語入力をオフにしていても、英文を入力中にキーボード最下段中央にある「カタカナひらがな」キーを押すと日本語入力がオンに切り替わってしまいます。再度「半角/全角」キーを押して日本語入力をオフに戻しましょう。
○ 入力済みの文字の前にカーソルを動かし新しく文字を入力しようとすると、上書きされてしまうのですが?
Wordの初期設定は、カーソルのある位置から文字を挿入できる「挿入モード」になっています。文字を入力していて、以前に入力した文字が上書かれてしまのは、「上書きモード」に切り替わっているためです。「insert」キーを押して、「挿入モード」に戻してください。
今回は文章作成中に「あれ?」と疑問に思うような状況を取り上げてみました。疑問やトラブルを解決して、さらなる入力スピードアップを目指しましょう。